羽田へのダイレクトアクセス

羽田空港>新幹線乗り入れ 前原国交相JR東海に打診
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091227-00000039-mai-pol

 始め見た時は"は?"と目が点になりましたが、大井車両基地を思い出しGoogleマップで見たところ、やって出来ないことはない位置にあることが判明。これが実現すれば、確かに都心アクセスの利便性が大きく向上します。高速鉄道と空港アクセスの例では、TGVの一部列車でシャルル・ド・ゴールに直結する列車がありますし。

 ただ、理想と現実は別のもの。これの実現にはいくつか問題があるかと。


東海道新幹線の線路容量
 もうすでにパンク状態に近いので、これ以上は無理じゃない? という気がします。大井基地から延ばすだけなのだから回送電車活用すりゃいいだろうという意見もあるでしょうけど、営業列車にするならば東海道を上ってきて東京到着後、車内清掃をしなければなりませんしそれだけでかなりホームでの占拠時間が長くなると思います。
JR東海が消極的
 記事を見る限り、東海は消極的なようです。まぁ何でわざわざライバルが有利になるようなことをせにゃならんのだというのが本音でしょう。まぁ、利益を追求する民間企業としては当然の事ですから、問題とするのもどうかと思いましたが。
・電化方式の壁
 これは想像ですが、前原大臣としては東北や上越系統からも乗り入れてほしいのではないかと思っています。単純に東京〜羽田でも需要はあるでしょうけど、なすのやたにがわが羽田までダイレクトアクセスしてくれれば、高崎や宇都宮等、関東北部都市の沿線民にとって非常に魅力的なアクセス手段になるのではないかと思います。
 とまぁ、利点はありますが、直通させるためには東京駅で線路をつなげる必要があるのと、なにより電化方式という大きな壁があります。東海道はAC25000V60hz,東北、上越系統はAC25000V50hzなので、今のままでは不可能です。仮に線路だけつなげても、現状で両者を行き来できるのは北陸新幹線用のE2系E4系の一部のみで、輸送需要を捌き切れるかどうか微妙なところです(そもそも営業車両の統一をすすめている東海がE2やE4を入れてくれるかどうかも怪しいですし)。まぁ、やるとしても工事費等を国が負担をしなければJR東日本もやる気にならないでしょうけど。
・路線の扱いは?
 越後湯沢〜ガーラ湯沢博多南線は車両は新幹線ですが在来線扱いとして比較的安運賃+料金設定ですが、この場合はどうするのでしょうか? 新幹線扱いにして羽田〜東京で840円も特急料金を取るのであれば、誰も乗らないと思いますが。
京急東京モノレールは?
 都営浅草、京成と直通し成田空港への列車がある京急はまだしも、東京モノレールは完全に立場なくなります。まぁ需要の絶対量が大きいですからすぐ廃止とはならないでしょうけど。というか、埼玉北部にいる僕から見ても、京急やモノレールで十分事足りるのでは? と思います。東北縦貫線ができて、熊谷から品川まで乗換ゼロとなれば安いのでなおさらそっちを選ぶでしょうし。

 とまぁ列挙しましたけど、やるのならもっと早くやるべきでしたね(少なくとも国鉄時代に)。何で誰も考えなかったのでしょうか?