アダプター投入

 SDカードをCFとして利用できるアダプターを買いました。

 これで1970円也。動作は愛機のKissで無事に確認。PanasonicのSD(2GB)を使って長年の課題だったKissの撮影枚数増強ができました。

 ちなみに昨日買った8GBのSDHCでも動作しました。撮影可能枚数が999にまで行ったのにはびっくりです。

 CFの話はこの辺にしておいて、今日は昨日見つけた記事の話を一つ。
 デジカメの“非”高画素化は定着するのか(+D LifeStyle) - Yahoo!ニュース


 個人的にはG11のような流れで行って欲しいですね。携帯でもコンパクトでもEOS Kiss Digitalのような入門一眼レフカメラでもそうですが、これ以上画素数を上げても持て余す人が多いのではないでしょうか? 僕も今使っているKiss Nの800万で十分満足ですし。印刷するときでも、800万あればA4は十分らしいです。

 改善するべきはレスポンスではないですかね? 携帯でいえばW21CAから今のW53CAになった時ですが、当初カメラの起動にえらい時間がかかり、更にはボタンを押してからシャッターが下りるまでにもタイムラグがあってシャッターチャンスを逃したことがしばしば。ついこの間1200万画素のCA003を電気屋のデモコーナーでいじりましたけど、更に鈍化していたような。そもそも、撮影素子があんなちっこいのに1200万画素なんて詰め込むことに無理があると思いますが。
 Powershotも起動がちょっと遅いと思う事がしばしば。それに撮影してから次の撮影に映るタイムラグがW53CAと同レベルなのが頂けないですかね。対処法として連写機能を使うというのもあるにはありますが、名前だけで実際はあまり使い物にはなりません。もっとも、いくらハイエンド機種とはいえコンデジに連写機能を求める方も求める方かもしれませんが。
 デジ一レベルになるとレスポンスで困ったことはありません。最新型のEOS Kiss X3でも応答性はなかなかのものでした。もっともX3は1500万画素だフルHDムービーだと僕だと持て余してしまうようなスペックなのでちょっと敬遠してます。液晶モニターもNに慣れすぎてしまったためか大きすぎと感じますし。

 デジカメは画素数だけ拡大する性能競争はやめて、映像エンジンの改良やレスポンスなど、基礎的な部分を改良していってほしいなと思います。